
高スケーラビリティシステムの設計・開発でバックエンドを支える
AWSサーバーサイドエンジニア募集
私たちのチームでは、AWS上でのサーバーサイドアプリケーションの設計から開発、運用までを担当し、システムのパフォーマンスと可用性を確保します。システム全体を支えるバックエンド業務をリードするポジションです。AWSを駆使して、高トラフィックに対応できるスケーラブルなサーバーサイドシステムの設計・開発に携わりませんか?
主な業務内容

-
高トラフィックに耐えるスケーラブルなシステムやAPIの設計高トラフィック環境でのシステム設計や、効率的でスケーラブルなAPIを設計・開発します。AWSを最大限に活用し、堅牢で拡張性のあるシステムを構築します。
-
他システムとの連携を含めたバックエンド全体の支援
他のシステムやサービスとの連携を含めて、バックエンド全体の設計・運用支援をおこないます。システム間のスムーズなデータフローと高可用性を実現します。
活かせる経験・スキル

-
Python、Java、PHPなどを用いたバックエンド開発経験
サーバーサイドアプリケーションの開発経験があり、Python、Java、PHPなどを使って業務を進めてきた方を歓迎します。
-
RESTful APIやGraphQL APIの設計・実装経験API設計や実装経験があり、RESTful APIやGraphQL APIを使ってシステム間通信を設計したことがある方を求めています。
-
データベースの設計・運用経験PostgreSQL、MySQL、MongoDBなどのデータベースを設計・運用した経験がある方、データの管理と最適化に自信がある方に最適です。
-
高トラフィック対応システムの設計・開発経験
高トラフィック環境に対応するシステムの設計や開発経験があり、スケーラブルなシステムを構築した実績がある方を歓迎します。
募集要項
雇用
形態 |
正社員 |
勤務地
|
関西エリア
▶ 京都本社勤務、またはプロジェクト先勤務 |
勤務
時間 |
京都本社・東京支店勤務 |
賞与
|
年 2回 (6月・12月) |
評価
・ 報酬 |
人事評価制度 ▶ 年間目標を設定し、半期ごとに業績評価を賞与に反映。また、年間の業績と能力評価を昇給に反映させます。 報酬 ▶ 一部の営業職にはインセンティブ制度あり |
休日
・
休暇 |
年間 122日 (2025年度) ▶ 週休 2日制(土日祝)、年始年末、5月大型連続休暇、年次有給休暇(初年度10日)など |
福利
厚生 |
こちらから確認ください。 |
各種
保険 |
社会保険完備 (雇用保険・厚生年金・労災保険・健康保険) |
各種
手当 |
こちらから確認ください。 |
各種
制度 |
こちらから確認ください。 |
応募について
以下、「応募フォーム」から、ご希望のエンジニア職種をお選びいただき、ご応募ください。
当社への応募はインターネットからのみ受け付けております。FAXや郵送でのご応募には対応できませんので、ご了承ください。応募後、採用担当者よりご連絡いたします。
当社への応募はインターネットからのみ受け付けております。FAXや郵送でのご応募には対応できませんので、ご了承ください。応募後、採用担当者よりご連絡いたします。
応募フォーム
フォーム画面へ進む
Contact an Agent
キャリア登録について
現在、応募したい職種が見つからなくても、キャリア登録しておくことで、今後の求人情報を受け取ることができます。
登録フォーム
フォーム画面へ進む
Contact an Agent
カジュアル面談について
もう少し会社のことを知ってから応募したい」「実際に働いている社員の声を聞きたい」という方にぴったりなのが、カジュアル面談です。
面談フォーム
フォーム画面へ進む